
ココがおすすめ!
最も私がおすすめな温泉は、大分県の由布院温泉です。
温泉街は繁華街となっておりとても賑わっています。
福岡からのアクセスが良好です。
街の空気はとても綺麗で、お土産屋もたくさんあります。
大分県由布院温泉の周辺の市民は、人当たりが良くしつこくない人ばかりです。
旅行といえば「出会い」という醍醐味がありますが、特に温泉旅行はどの宿へ止まっても楽しめます。
また、大分県の市民の親しみやすさが実感できるでしょう。
次に良い温泉といえば♪
次におすすめの温泉といえば、兵庫県の有馬温泉です。
有馬温泉は平日休日問わず多くの方でにぎわっています。
金泉、と呼ばれる赤茶色の温泉があり、風景はこじんまりとしていながらもとても楽しめるお店がたくさんあります。
また、大阪駅からはバスで小一時間もあれば綺麗にできます。
ロープウェーやケーブルカーなど普段は乗らないような乗り物で六甲山を堪能できる点も魅力です。
もちろん、無理に楽しむ必要はありませんが、有馬温泉は絶対に楽しめますよ!
実は、有馬温泉は何度か行ったことがあります。
といってもかなり遠いですし、実家からも遠いんですけどね。
昔、親戚が関西に住んでいたんです。
そこで、家族で有馬温泉へ行く機会が何度がありました。
個人的におすすめな温泉は、銀の湯です。
金の湯と並ぶ人気の温泉で、寺や神社が近くにあります。
たたずまいは和を意識した作りとなっていて、実は温泉原には様々な効能があるんですよ。
神経痛や肩こり、腰痛、筋肉痛などもそうですが、肩こりなどの症状がひどかった母がすごく気に入っていました。
炭酸泉源にラジウム泉を合わせた温泉で、天井が高くて広々としています。
においは心地よく、温度も適温です。
サウナに入って体を芯から温めながら銀の湯でゆっくりする。
これが、小さい時の家族旅行の想い出の一つでもあります。
都内から日帰りでも楽しめる温泉!
かの有名な「箱根温泉」
実は首都圏からのアクセスが良好で、日帰り旅行としても楽しむことができます。
箱根湯本駅に到着すると、直接宿に向かうのも徒歩でアクセス可能ですし、登山鉄道に乗り換えて市街地へ向かうも良し。
ショッピング、グルメも楽しめますがなんといっても温泉です。
箱根温泉は老若男女、すべての方から愛されています。
大自然が広がっているので、それぞれの興味に合わせた楽しみ方ができますよ!
都内から日帰りで温泉を楽しむなら、千葉県や神奈川県。
そして泊りで旅をしたい方は大分県や兵庫県、鳥取などを中心に温泉を探すと、とても良い旅行が出来るはずです。
特に西日本では温泉地が多く、1泊の旅行でも訪れる方が多いんです。