
楽しい一日
イチゴ狩りにいってきました~!
毎年この時期になると、無性にいきたくなっちゃいます。
仲の良いバイト先の仲間うちで行ったのですが、今回はパートさんも誘って子供たちも連れてきてもらいました。
友達には「意外だ」と言われますが、私はとにかく子供が好きです!
姪っ子もとっても可愛くって、いつも甘やかしては怒られています(笑)
イチゴ狩りにはしゃぐ子供たちの声、楽しすぎて一句書けそうです。
それくらい、本当に楽しい一日でした!
いちご狩りって、実は1500円くらいするんですよ。
でも、大勢で行ったら一人1000円にしてくれるところがあるんです。
東京って行ったら、あまりイチゴ狩りをするところがありません。
でも、良いところを知っちゃったんですよね。
今年でそこへ行くのは3度目でしたが、今年のイチゴも美味しかった!
しかも今年はパートさんの子供たちとたわむれて、心底笑いました。
イチゴ狩りの魅力がわからないという方は、このサイトを見てみると良いですよ!
いちごの写真がいっぱいですごく素敵なサイトです!
参考:http://sanmu15.com/7points.html
心から笑ったのって、いつぶりだろう。
忙しい毎日の中であまり変化もなかったから、毎日淡々と生きてるって感じでした。
別につまらないわけじゃありませんよ!
ただ、ちょうど20代に入ったばかりの頃って慣れ過ぎてどうしようもなくなっちゃうんです。
もちろん、友達と行ったのも楽しかったし、大勢ではしゃぐってこんなにも楽しいものなんだと思いました。
また、家族とも行きたいなと思いました。
私もきっと、両親と姉妹とこうやって毎年イチゴ狩りを楽しんでいたんだろうなと思います。
小さいころの記憶はほぼありませんが、小学生くらいの時に行った記憶はあります。
パートさんの子供たちは、5歳くらいの子が多くって、男の子は優しいし女の子はもうプリンセス!
イチゴを食べる姿が本当にかわいいんです!
暖かい時期になると、わくわくしちゃいませんか?
暖かい時期になると、ワクワクしちゃいます。
5月は五月病という言葉もありますが、私にとっての5月は一番春を感じるワクワクする季節でもあります。
子供たちははしゃいで汗だくだし、冬が去って、「また暖かい日が来たな」と実感できる、一番良い時期です。
イチゴも食べれらるし一石二鳥!
5月になると楽しみももう1つあります。
後輩が入ってくるのもそうですし、バイト先に新しい子が増えるんです。
高校を卒業したばかりの子やまだ15歳の子もいます。
「若いっていいなぁ」なんて思いながら、そんな10代の子たちを見てそう考える私はもはやオバサンかも(笑)
でも私もいつか結婚して、子供と一緒にイチゴ狩りへ行ったりして春を楽しみたい。
その前に好きな人でも作らないといけませんね!
私の青春、イチゴ狩りで終わっちゃいそうです。
潮干狩りも行きたいなぁ
潮干狩りへ行きたいって友達に言ったら、やっぱり「おばさんくさい」と言われちゃいました。
どうしてでしょう?
イチゴ狩りより地味だから?
でも、魚介類が好きな私にとっては欠かせない行事!
いちご狩りが終わる時期には、友達を強引に出も誘って潮干狩りに行ってみたいと思います。
友達は、泥で汚れたり水に濡れるのが嫌みたい。
それなら一足早く、水着を着て上着をはおれば夏気分も味わえて、良いですよね!
断られそうだけど、頑張ります(笑)