手作りパンケーキ

パンケーキ

ふんわり焼くコツ

もっちもちでおいしいパンケーキ!
朝はパンケーキに限ります!

パンケーキが好きだなんて人に言ったら笑われます。
子供かっ!と。

でも、小さいときによく母が作ってくれたんですよね。
菓子パンとか、朝から米粒が苦手だった私に、手間のかかるパンケーキを作ってくれた母を思い出します。

子供からリクエストされること間違いなしのパンケーキ。
お休みの日は今でもパンケーキを作って、休日の朝を楽しんでいます。

必要な材料は、豆腐と卵、強力粉とバニラエッセンス、そしてベーキングパウダーのみ。
材料を混ぜて焼いて出来上がり!
とても簡単です。

ふんわりと焼き上げたい方は、豆腐を絶対に入れてください。
そして、生地はボタッと落ちるような重い感じで大丈夫です。

アルバイトをしているカフェでもパンケーキのメニューがありますが、カフェのパンケーキのように上手くはできません。
でも、固さが丁度よく豆腐を入れていると、本当に誰が焼いてももっちもちになるんですよ!

パンケーキの難しいところは火加減。
中までしっかり火が通っているか?
確認するすべがありません。

焼き途中にさいばしを突き刺して穴をあけるのは嫌なんですよね。
私は、SNSとかでパンケーキの写真付きでつぶやきたい派です!

パンケーキを食べているところを写真で載せると、必ず友達からメッセージが来ます。
「私も食べたい!」と。

やっぱり、誰でもパンケーキは好きなんですよ!
笑われたっていい、子供っぽくたっていい。
好きなものは、好きなんです!

姪っ子が遊びに来たのでイチゴを乗せてお子様メニューに♪

先日、下宿先に姪っ子が遊びに来ました。
姉はいつも早起きで、8時にはうちに着ました。

朝ごはんは食べたと言っていましたが、私がパンケーキを焼くと姪っ子が大喜び!
いつもそんな感じなので、今回はイチゴを乗せてお子様パンケーキにしちゃいました!

パンケーキって、合うのはハチミツだけじゃありません。
イチゴでもバナナでも生クリームでも、アイスを乗せてもおいしいんですよ!

なんにでも合うパンケーキ。
私の中では絶品です!

いちごパンケーキは、いつものパンケーキに飽きていた姪っ子にとって刺激的だったみたいです。
後日、「毎朝○○が作るパンケーキがいい!」とごねて仕方がないと、姉に怒られちゃいました。

いちごパンケーキ、早ければ8分くらいで完成しますよ!
いちごは、ジャムも良いですがただイチゴをつぶして乗せて、その上からハチミツをかけるのもおすすめです。

イチゴジャムってちょっと製品っぽい味がして嫌なんですよね。
今度は、イチゴジャムも作ってみたいと思っています!