
普段は学校とアルバイト、家の往復ばかり
学校へ行くと、90分の講義のあと15分間休憩があります。
実は、休憩時間ってほぼ移動なんです。
大学って本当に見た目以上に広いんですよ。
友達と喋りながら移動したら、15分なんてあっという間。
大学に入っている間は全部講義を受けているような思い出しかありません。
放課後は別です!
私はアルバイトをしているので、サークルや部活には入っていません。
そして、友達は軽音サークルに入っています。
軽音サークルは楽器が弾けない人でも歌が歌えれば大丈夫なので私もたまにのぞかせてもらっています。
すごく気さくなセンパイが多くて良いのですが、いざ「入る」となるとアルバイトとの兼ね合いが大変だと思って中々踏み切ることができません。
だから、先輩から勧誘されたときは本当にひきつった笑顔で断っていると思います。
本当は入りたいんですけどね。
アルバイトをしなきゃいけない!ってわけじゃないんです。
でも、アルバイトをしていたほうが就活で有利だって聞くし、将来飲食関係で働きたいと思っていて、バイトうちも仲が良い今の環境が好きです。
学校から帰るとすぐにアルバイト。
下宿先が丁度、学校とアルバイト先のカフェとの間にあるので、いったん下宿先のマンションに帰ってからバイトへ行きます。
たまには休日にのんびり出かけたい!
バイトへ行って、家に帰ってまた学校に行って。
毎日そんな日の繰り返しで、嫌になるときもあります。
先日、友達とゆっくり出かけようということで電車に乗ってでかけました。
免許は持っていますが、車は持っていません。
電車に乗っていると、お昼でしたが少しお酒のにおいがするサラリーマンの2人がいました。
「お昼からお酒を飲んで」なんて思うところかもしれませんが、休日だったのでサラリーマン的なスーツの恰好をしていて、「休日出勤か、大変だなぁ」と思いました。
友人とは見ているところが違ったみたいです。
友人は、「昼間からお酒なんて飲むんだね」と言っていました。
日本では休日出勤、サービス残業が当たり前です。
そんな習慣、良いと思いますか?
海外では、週休2日、残業は禁止といったところが多く家庭がある方はしっかり休んで、子供たちと過ごす時間があります。
日本もいつか、そういった習慣が「当たり前」になったら良いですよね。
と、話はそれましたが、そのお出かけに行った「先日」というのも実は3か月も前なんです。
もういつ行ったのか忘れそうなくらいでしたが、友達も予定があり、私も毎日バイトに入っているからと予定が合いませんでした。
たまには休日くらいのんびりショッピングがしたい!
洋服を見たり、食べ歩いたり、渋谷の中心街なんてすぐそこなのに、もったいないなぁと思いながら過ごしていました。
友人とショッピングの約束♪
友達から連絡が来て、予定を見てみるとちょうど空いている日でした!
今度のアルバイトのお休みの日は、友達とショッピングの予定です♪
毎日学校とアルバイト、家の往復だとやっぱり飽きます。
人間は、飽きるようにできているんですよね。
だから、新しい飲食店が繁盛したり、新しい洋服が流行したり、新しいスキンケア用品がバカみたいに売れるんです。
そういった飽きから解放されるにはやっぱりのんびりショッピングがいい!
今度のお休みがとても楽しみです!