みんな仲良し!

カフェ

バイト先の仲間が大好き

カフェには私を含めて5人のアルバイトの子がいて、2人のパートさんもいます。

バイト仲間はカップルの大学生男女が1組、高校生の女の子が1人、専門学校の女の子が1人、そして私です。同じ大学の子はいません。
それぞれ学校が違うから、テスト期間はうまくカバーし合えています。

パートさんは1人が主婦の方、もう1人は掛け持ちで働いている男性です。
なんでも家庭があるけど、自分の趣味であるバイクにかかる費用くらいは自分で出したいといって、始めた仕事らしいです。
その方がすごく面白い方で、店長の次に面白いかなと思います。

パートさんは、お2人ともお子様がいます。
1人は小学1年生、もう1人のパートさんは5歳の子と1歳の子がいます。
お子様をカフェに連れてこられることもあります。
すごく可愛くって、優しくって素直な子たちです。

決して忙しいカフェでもありませんが、店長と副店長を含めた合計9人で、毎日楽しく働いています。

店長と副店長のキャラが濃い

店長が面白いってことは前に書いたんですが、本当に天然っぷりがすごくて、毎回癒されてます。
詳しくは前に書いた話を読んでください。
店長いつも面白い(笑)

店長が天然のせいか、副店長はものすごくきっちりした人です。
店長がお店の人やお客さんの心を暖めるリーダーだとすると、副店長は事務仕事や売り上げ向上を真面目に考える、ブレイン的な存在です。
遅刻が多いバイトの子なんかには副店長が注意して、スタッフに甘い店長がなだめている様子がたまに見られます。

副店長は注意する役に回りがちなんですが、意外と愛されキャラです。
季節もののイベントが大好きで、お盆や父の日などの比較的地味目なイベントでも、ニコニコしながら特別メニューを考えたりしています。
休憩中に副店長が試作メニューの味見を頼んでくることがあって、皆で感想を言い合ったりする時間はとっても楽しいです。

あと、副店長は新しいものが大好きなので、うちのカフェは結構最新のシステムが入ってます。
この間はタイムカードをハイテクにしたいと言って、指紋認証の機械を設置してました。
生体認証なんてATMでしか見たことないと思って驚いたのですが、iPhoneも指紋認証できるでしょ、と言われて納得してしまいました。

そういえば、この間からカフェでLINE@を始めました。
LINEでカフェのアカウントと友達になると、クーポンや新メニューが配信されます。
その文章も副店長が考えてるんですが、意外と女の子みたいなかわいい文章で、初めて見た時はギャップに笑っちゃいました。
後で聞いてみたら、本人はすっごく真面目に考えてたそうです。やっぱり愛されキャラだと思います。

バイト後にはよくカラオケにいきます!

バイト仲間の私を含めた5人は、たまにカラオケに行くかな?というくらいで普段全員で遊ぶことは少ないです。
高校生の子はあまり遅くまで連れ回せないし、高校生の前でお酒を飲むのも良くないですしね。
だからといって高校生の子だけ仲間外れにするのも変なので、なんとなく2~3人で遊ぶことが多いです。

そして私と一番仲がいい子はカップルの片割れで、2人のデートになぜか呼び出されることがあります(笑)
カップルの2人は、よくオールで遊んでいるようです。2人に呼び出されるのはきまってカラオケ。
私とは好きな歌のジャンルが全く違う2人。
おかしなことに、彼女も彼氏も全く好きなジャンルが違うのです。

彼女のほうは、アニソンが好きだったりJpopが好きだったり、色んな歌を歌います。
彼氏のほうは洋楽が好きで、歌うのも洋楽です。
そういう私はというと、基本的にレゲエが好きで、歌うよりも聴くほうが好きなんです。

聴く方が好きではあるんですが、3人なので自然と順番にマイクを回して歌います。
そして私も、歌い始めるとノリにのっちゃうんですよね。
レゲエはすごくノリが良い曲が多いので、歌うと私だけすごくテンションが上がってしまっているように感じます。

でもこれが意外と、その友人たちもすごくノリが良くて、知らない曲でもはっちゃけてくれます。
タオルふったり、タンバリンを借りて曲に乗ったり。
そういう時は一緒にいてすごく楽しい!と思える瞬間です。