カフェバイトあるある

カフェ

良いところも悪いところもある

カフェバイトは、良いところもあれば悪いところもあります。
私は普段から接客業をしたいと思っていたのでカフェのバイトは最適だと思いました。

カフェバイトのメリットは、接客業が身につくこともそうですが正しい日本語や敬語が使えるようになると言うメリットもあります。
就活の際には、ビジネス用語を使用するでしょうし、絶対に失礼のないよう接客しなければいけないカフェバイトは、とても向いているアルバイトだと感じたのです。

でも、カフェバイトにはデメリットもあります。
時給は安いですし、納品があるたびに重たいものを持ちます。

常連さんが多いので話が長くなりオーダーに行けない時もあります。
忙しくっても中々席を外せないときもあれば、うまく話を切ることができないときも。

困っている顔をしていてもお客様は助けてはくれません。
ですが、バイト仲間や店長はいつも助けてくれます!

正直、すごく悩んだ出来事

コーヒーを飲む女性カフェバイトをしていると、悩むことも多々ありました。
時給が安いのは良いんです。
お金を貯めたいとか、せっぱつまっているといった理由はありません。

でもやっぱり、ずっと仲が良いバイト仲間と一緒に働きたいですし、パートさんとも仲良くしたいんです。
お客様とのトラブルで困ることもあります。
カフェバイトでどんなメリットがあって、どんなデメリットがあるのかは私自身、日ごろからよく感じています。

ストレス溜めないように頑張ろう!

カフェバイトをしている方へ。
アルバイトって、楽しくやるものです。

楽しくやらないと、どんどんバイトが嫌になっていきます。
これからしてみようと考えている方もそうですが。

アルバイトはストレスのないよう頑張りましょう!
体に無理はしても、少々はこたえません。
でも、精神的に無理をしていると病気になったり、バイトが嫌になってしまいます。

絶対にストレスはためないでください。
そして、適度に遊んで、適度に働いて。
私のような大学生の方は、学生生活とアルバイトを、「楽しんで」くださいね。